”いろいろあったおんな”の生活の日記

かなり若く見られる高齢女のジャンルを問わない私見を綴ります

お勉強が苦手な中学生☆子供の常識は親が作る?

前回の記事で、ご父兄がお子さんの成績を上げるために

やってほしいことを述べましたが、それって、ほとんどが

生活の中で親が子供に教えていくこと

なんですよね。

 

例えば、

 

玄関で靴を脱いだらちゃんと下駄箱にしまいましょう

 

とか、

 

知ってる人に会ったら、きちんと挨拶をしましょう

 

とか、

 

ごくごく当たり前のことを、生まれたときから、生活の中で

自然と教えていくことで、子供は、

 

やらなければならない事

 

を、当たり前のこととして身に着けていくんです。

 

玄関で、靴を脱いだらいちいち片づけるのは面倒だけど、

やらなくてはいけない事

 

として、認識していくわけです。

 

ところが、こういう当たり前のことを親が教えていかないで、

 

勉強しなさい

 

しか言わないと、勉強さえできれば良い子 というイメージが

できてしまうんですよね。

他の大切なことを教えていない親が多いのも事実です。

 

例えば、私は家庭教師で、〇曜日の〇時から、A子ちゃんの

授業が毎週あるとしますよね。

そこで、その時間にA子ちゃんのお家へ伺うと、玄関に

メモが貼ってあるんです。

 

『先生へ

今日は急ですが、主人の仕事の都合で家族で出かけますので、

今日の授業は明日にして下さい』

 

はぁ~~????

A子ちゃんの家は我が家の近くではありません。

電車で8駅も先です。

しかも、一方的に明日にして下さい、、、って、明日の

私の予定は無視かいっ!!!

 

当然、親がこういうことを平気でするのですから、子供は

これが、常識なんだと思うわけですよね。

自分の都合で、相手の都合は考えない、という子供ができます。

学習においては、自分の都合優先なので、ゲームが優先されて、

宿題は後回し、、、ということになります。

 

まぁ、短絡的な例ではありますが、一事が万事で、あらゆることに

影響するわけですよね。

 

以前、ご夫婦で共稼ぎなので、自宅で授業ができないので、

先生のところに子供を通わせたいんですが、、、という

ご父兄がいらっしゃって、まぁ、私としても行かないで済むなら

楽なので、「いいですよ」ということで、授業を引き受けました。

 

ある日、その〇男君が授業にやってきたのですが、みぞれ混じりの雨の中、

自転車で、当然傘もささず、レインコートも着ずに手を真っ赤にして

やってきました。

 

「大丈夫なの?〇男君、風邪ひいちゃうよ」

 

と、タオルを出してあげて、授業を始めようとしたら、

貸してあげたタオルをその辺に放り出して、

(当然ありがとうございますの一言もなく)

 

「先生、寒くて疲れたんで、少しここで(ファンヒーターの前で)寝ていいですか?」

 

と、言うのです。

中2の生徒なんですけどね。

 

はぁ~~???

手が冷たいから少し温まりたい、というのでしたらわかりますが、

「寝ていいですか?」

って、ナニ!!!???

唖然として言葉が出ない私の前で、その子はゴロリと横になり、

目をつぶって眠り始めました・・・・ビックリ!!!

 

どうしたものか、、、と考えた末、ご自宅にお電話をしてみたところ、

なぜか、仕事で不在のはずのお父様が・・・・

『すみません、〇男君が、この状態なんですが、もしかして風邪をひいていて、体調が悪いとかないでしょうか? できれば、お迎えにお越し頂けませんか?』

と、お話しすると、そのお父様いわく、

 

『あー、昨夜遅くまでゲームしてたから眠いんでしょう。寝かせといてください。

私も今駐車場に車を置いてきたところで、もう外に出るのは大変なので』

 

と、いうことでした。

これ、盛ってない実話です。

 

っていうか、このレベルの非常識ってたくさんあるんですが、

一番怖いのは、どの父兄も、

『自分は常識的だ』

と、思っていることですね。

 

こういうご父兄のお子さんは、おしなべて成績が悪い・・・

と、言う事実があります。

 

100%とは言いませんが、一事が万事、、、という言葉もあるように、

成績の悪いお子さんのご父兄は、「自分は常識はちゃんとある大人」と

思っていて、非常識な行動や言動が多いのも事実です。

 

お子さんの成績が悪いのは、一概に子供のせいだけではないということですね。